こんばんわ〜( ̄∇ ̄)
ゆるまるっこ(yurumarukko)です。
今日のディナーは前々から
また来たいと思っていた
和風居酒屋 あかりさんに
お邪魔しました〜
それでは《ゆるレポ》
をしていきますよ〜いどん。
美味しくいただきます(^人^)!
(注)かなりゆるい内容になっておりますので
生温かいゆる〜い気持ちで見て貰えると
嬉しいです…(^◇^;)
※2022年6月5日現在の情報になります。
オススメ&注意ポイント
【オススメ】
★新鮮で美味しい魚料理を楽しみたい方
(特に鰆)
★魚料理に加え肉料理もしっかり楽しみたい方
★お祝い事に利用したい方
★駅近でお探しの方
【注意(?)】
★蒸籠(セイロ)蒸しをご注文の場合に
今回はたまたま?「ポン酢」のみの
提供でしたがお店の方に尋ねたところ
「ごまだれ」もあるとのこと。
そのため「ごまだれ」が好きな方
「ポン酢」が苦手な方も一度聞いてみることを
オススメします(*'ω'*)
(注意ってほどでもないですが…)
ゆるまるっこ評価
【総合評価】★★★★☆
【コ ス パ】★★★☆☆
【 味 】★★★★☆
【アクセス】★★★★☆
【新 鮮 度】★★★★★
★★★★★…マーベラス(´⊙ω⊙`)!絶対リピ!
★★★★☆…すごく良い!機会があればリピ!
★★★☆☆…とても良い(*^▽^*)!
★★☆☆☆…無難に良い( ̄▽ ̄)
★☆☆☆☆…無の境地( ˘ω˘ )
☆☆☆☆☆…( ̄言 ̄)
※基本的に★☆☆☆☆以下は
ないと思われます(^◇^;)
※今回は日曜日の18時からの予約だったため
特に問題もなくスムーズに入店できましたo(^▽^)o
ただ何組か先客ありでその後も来客が
絶えなかった…(・Д・)!
土日祝日や予約状況によっては混雑するため
基本的には事前予約が無難です
本 日 の 注 文 内 容 〜
デ ィ ナ ー 〜
★お通し
・緑茶豆腐
★本日のお造り5種盛
・カンパチ
・マグロ(中トロ?)
・下津井タコ
・ヒラメ
・鰆
★鰆の玉子焼き
★季節野菜の蒸籠(セイロ)蒸し
・ブロッコリー
・さつまいも
・黄ニラ
・かぼちゃ
・人参
・パプリカ
・水菜
・エリンギ
・キャベツ
・白菜
・えのき
★鰆の釜めし
・鰆
・白髪葱
・人参
・えのき
・あげ
ゆるレポ〜
生憎の小雨の中でしたが
18時の予約での訪問〜
6月だと18時でも明るいですね…
2人での予約でしたが和モダンでおしゃれな
小部屋に通されました(*^▽^*)
結構部屋がこじんまりとしていて
うまく写真がとれず…(^◇^;)
こちらが季節限定のお料理…のようですが
一度訪問したことがあるので
注文するメニューはほぼ確定している( ̄∀ ̄)←
後からよくよく考えたら全く一緒だった(笑)
一通り注文してからしばらく待つと
まずは1品目…の前に「お通し」登場
※右上の写りたがり醤油はこの後にやってくる
お刺身のもの(^◇^;)
写真だとわかりにくいけど少し緑がかっていて
「緑茶豆腐」とのこと
お味はほんのり緑茶を感じる
美味しいお豆腐o(^▽^)o
お豆腐に手をつける前に実は登場していた
1品目の「本日のお造り5種盛」
見た目も豪華でテンションが上がる\( ˆoˆ )/
工夫が凝らされていて目でも楽しい感じだけど
タコが切り身の状態で蛸壺から出てきているよう
に見えてシュール(笑)←特殊な感性の持ち主
今回のお刺身の種類は
「カンパチ、ヒラメ、マグロ、タコ、鰆」
・カンパチはコリコリ食感ながらも
歯切れがいい♪
・タコも歯応えがあってプリプリだけど
ちゃんと噛み切れる…!(感動)←
・ヒラメは程よい弾力がありつつ
少ししっとり感があった(*'ω'*)
・鰆も少し表面がしっとりしていて
舌触り滑らか〜
どれも肉厚だけど新鮮だからか
臭みがなくてとても
食べやすかった〜( ̄∀ ̄)
その中でも特に…
マグロ(おそらく中トロ)は
とろける美味しさ(´⊙ω⊙`)(驚)
とろけるといってもしつこさはなくて
尚且つしっとり優しい噛み心地で
脂もほんのり甘く1番美味しかった(*^▽^*)
1人1切れなので大事に食べた(笑)
あ、ちなみに飾りのお野菜たちも
美味しく頂きました( ̄∀ ̄)←
(おかんはなぜか紅葉や花も食べようとしてた
けど…苦笑)
ちなみに今回は注文してないけど生麩と芋餅の
田楽ももちっふわでちょっとしたおやつ感覚で
美味しいからオススメ♪(特に芋もちは争奪戦←)
お次の2品目は
「鰆の玉子焼き」
鰆のそぼろ(?)がたっぷり巻かれていて
満足感のある一品(*^▽^*)
そぼろのちょうど良い塩気と卵のしっとり
ジューシーで優しい甘味がクセになる美味しさ♪
甘辛で間違いなくご飯が欲しくなるのでできれば
ご飯ものを用意しておきたいところ…!
今回は釜飯も注文したけど後半の登場だったから
玉子焼きはそれまでお預けになりました(待)
ちなみにそぼろは臭み等もなく
ほとんど「さわら!(笑)」と
自己主張してこないから魚が苦手な人でも
大丈夫そうo(^▽^)o
右上に「蒸籠(せいろ)」とあるのに気が付かずに
危うく「むしかごむし」って言いそうになった…
…嘘です。言いました←
3品目は私お待ちかねの
「季節野菜の蒸籠蒸し」
※結構な量があるので3人〜くらいで
食べるのがちょうど良さそう
(実際今回2人で食べたら後半お腹一杯になった汗)
お店の方がカセットコンロにセイロを乗せて
持ってきてくれます。
タレについては最初「ポン酢」のみ出されました
がお尋ねしたところ「ごまだれ」も用意して
もらえたのでお好みでどうぞ〜( ̄∀ ̄)
(前回「ごまだれ」がありこちらが
とても美味しかった)
強火約15分「湯気が立ち昇る?」と食べ頃で
食べる時は「火を消すように」との事だったので
大人しく湯気が立ち昇るまで
セイロをガン見してました(笑)
ところでこちらは私が
和風居酒屋 あかりさんに
再訪しようと思った理由の一つになった1品…!
(お刺身も釜飯も玉子焼きもだけど…←)
待っていましたと言わんばかりに頂いたのですが
…
…あれ(・Д・)?
こんな感じだったかな…?(焦)
いや美味しい?けどなんか…
硬い(^◇^;)?
火加減がちょっとアレだったのか
わからないけどシャキッとしてたんですよね…
(前回はほとんど良い意味で歯応えはなかった)
理由は謎だけど再度火をつけて
蒸し時間を5分程度追加しました…(ソワソワ)
(結局蒸し水がなくなるまで蒸した笑)
すると美味しく食べられる状態に
なってくれた…(*^▽^*)ホッ
(内心焦りまくり←)
ただやはり前回より食感が硬め?だったので
ちょっと心残りになったかな…(^◇^;)
半年も前だったし思い出補正もあるかな?
と思ったけど前回は感動的な美味しさで
食感が違った…と思う←
これはリベンジするっきゃない…!( ̄^ ̄)ゞ
そして最後の〆?は
「鰆の釜めし」♪
注文が入ってから調理してくださるので
時間に余裕を持つ必要はあるけど
納得の美味しさƪ(˘⌣˘)ʃ!
鰆もご飯もふっくらとした炊き上がり。
お出汁も効いていて鰆の甘辛そぼろが
いいアクセントになってる〜
お腹いっぱいでも
ぺろっと食べられました( ̄∀ ̄)笑
ま と め
オシャ綺麗な空間で新鮮な魚料理が頂ける
和風居酒屋 あかりさん٩( ᐛ )و
(私は食べたことがないけど千屋牛も
食べられる♪)
思わずリピートしたくなる美味しい
お料理ばかりで満足度抜群♪
お料理のクオリティはもちろんのこと
和モダンでおしゃれなお店
岡山駅近くという立地の良さも
人気納得の理由o(^▽^)o
新年会&忘年会含め
バースデーなどのお祝い事で
利用されてみてはいかがでしょうか?
今日も美味しい
ランチ頂けて幸せでした!
ご馳走様でした(^人^)!
余談
ちなみに
あんこ好きな私はこちらの
「あんカスタード春巻き
醤油アイス」
がとても気になったけど…←
晩ごはんだったこと、お腹いっぱいで後のことを
考慮して泣く泣く諦めることに…(´・∀・`)
栗のティラミスと和三盆プリンは前回食べたけど
どちらも甘すぎず食後のデザートに
ぴったりでした!
どっちも美味しすぎてもはや飲み物!(笑)
店 舗 情 報 〜
1.外 観 〜
やっぱり夜は雰囲気がより一層良くなる(*'ω'*)
2.営 業 時 間 〜
【営業時間】
(月曜日~木曜日)
18:00〜22:00(L.O21:00)
(金曜日・土曜日)
17:00〜23:00(L.O22:00)
(日曜日・祝日)
17:00〜22:00(L.O21:00)
【定休日】
不定休
3.アクセス〜
【住所】
〒700-0815
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-22-1F
【電話番号】
086-803-5580
【駐車場】
無
【アクセス】
岡山駅「東口」より徒歩6分
r.gnavi.co.jp
※2022年6月5日現在の情報になります。
※営業時間等が異なる場合があります。
もしも最後まで読んでくださった方で
応援してくださると嬉しいですm(._.)m!
↓ ↓ ↓ ↓